-
福祉助成学費補助金支給
学費補助金支給事業(社会福祉事業に係る資格取得を目的とする学業の助成、支援)
★社会福祉系学生はこちらをご覧ください
-
応募資格
(1)当財団の指定する大学に在学し、社会福祉事業に係る資格取得を目指す上でその学業継続において経済的援助を必要とする者
(2)健康で学業成績が優秀な者
(3)応募時(4月1日現在)大学在学中で、社会福祉士の資格取得を目指し、指定科目を履修する社会福祉系学部4年に在学する者
-
学費補助金の支給金額と支給時期
*支給年額 40万円(上期:20万円 下期:20万円)
*支給時期 6月末及び11月末 -
学費補助金の支給期間
学費補助金を支給する期間は、正規の最短修業年限とする(原則1年、最長2年)。 ただし毎年4月に、在学する大学よりの就学状況等の報告と受給生からの学業成績表及び生活状況報告書を参考に、支給の継続について調査決定をする。 -
募集の時期
*指定大学への推薦の依頼 3月上旬
*応募書類の財団への提出 4月下旬
*当財団の選考 5月中旬
*当財団の決定 5月下旬 -
応募方法
(1)当財団の指定する大学に在学し、学費補助金受給生に応募する者は、
以下の書類を大学当局に提出すること。- 学費補助金受給生願書及び願書付き表(手書不可)
2.成績証明書(1年~3年生までのもの)
3.指導教官または同等の立場の教官の推薦状
(2)大学当局は上記の申請書類を期限までに財団理事長あてに提出する。
-
指定大学
青森県立保健大学、秋田看護福祉大学、岩手県立大学、東北福祉大学、新潟医療福祉大学、国際医療福祉大学、群馬医療福祉大学、埼玉県立大学、山梨県立大学、東京学芸大学、武蔵野大学、神奈川県立保健福祉大学 -
他の団体の奨学金、学費補助金
他の団体の奨学金の給与又は貸与及び学費補助金を受ける場合であっても
併給は可とする。 -
学費補助金の支給停止又は打切り
学籍の喪失、休学、長期間の欠席などの場合、学費補助金の支給停止又は打切りを行う。 -
生活状況報告書等の提出及び面接の実施
(1)生活状況報告書
半期毎(10月末及び3月末)、受給生は生活状況報告書を本会理事長あて
提出しなければならない
(2)面接
上期生活状況報告書提出後、当奨学会事務局との面接依頼があれば
受給生はその面接を受け入れることとする。
面接場所は勉学に支障が生じないよう設定する。