-
財団概要
1.設立
昭和30年12月21日
元東亜燃料工業株式会社社長(現ENEOS株式会社)中原延平氏の寄附により創立される。
平成24年11月1日、内閣総理大臣から公益認定を受け、公益財団法人に移行する。2.目的
1.一般優秀学生に対する学資金の給付及び学業支援
2.学術文化研究者に対する助成
3.社会福祉事業に係る資格取得を目的とする学業の助成、支援
4.教育・社会福祉事業等公益に資する活動を行う団体への寄付助成3.基本・特定財産
19億84百万円(R7.4.1)
4.役員
理事長:中原有庸、
理事・監事・評議員は別途掲載5.事業内容
①奨学金の支給(給付型奨学金)学部学生 月 5 . 0万円 大学院学生(修士)月 6.0万円
【参考】 2025年度奨学生の内訳(合計59名)
大学院学生 54名 / 博士課程 2名 / 学部学生 3名
採用(指定)大学:東京大学・慶応大学・早稲田大学・東京科学大学・京都大学・大阪大学・名古屋大学・東北大学・九州大学②学術研究助成(日本経済学会 中原伸之賞50万円、その他公益・教育団体への寄附助成)
③百華会の運営(講演会・交流会)及び年会報「百華」の発行
④社会福祉事業に係る資格取得を目的とする学業の助成、支援
福祉助成学費補助金 月 3.5万円
(参考)学費補助受給生 2025年度 28名
指定大学 :青森県立保健大学、秋田看護福祉大学、岩手県立大学、東北福祉大学、国際医療福祉大学、新潟医療福祉大学、群馬医療福祉大学、埼玉県立大学、東京学芸大学、武蔵野大学、山梨県立大学、神奈川県立保健福祉大学、長野大学⑤奨学金・福祉助成に関連する公益事業団体・機関への寄付助成
6.連絡先
メールアドレス:info@shinnihon-shougakukai.or.jp